星ヶ丘映画劇場
その存在をご存じない方もいらっしゃるかと思われる、
星ヶ丘三越の 三越映画劇場
68席と小規模ながら昭和な雰囲気漂うホッとできる劇場で、
他で見逃してしまった作品を数ヵ月後にこちらで観ることが
叶う、ありがたいところなんです。
三越の中にあるということで、上品な中高年の方々でいつも
賑わっており、隣り合わせたご婦人と言葉を交わすことも
あるほどに、気さくな雰囲気もなんだか良いです。
そんな三越映画劇場で只今上映中なのが、
COLD WAR あの歌、2つの心
以前にもブログに綴りましたが、せっかくなので紹介したく
再び登場。
冷戦下のポーランドで恋に落ちたピアニストと歌手の物語。
モノクロの映像美とストーリーがとっても好みな作品なんです。
なのでぜひ劇場でやっている今、皆さまにお伝えしたくて。
9階 三越映画劇場にて、11月29日(金) まで1日4回上映中
上映時間/1時間28分
(1)10時30分~12時05分
(2)12時40分~14時15分
(3)14時50分~16時25分
(4)17時00分~18時35分
少し前に同じ監督の作品、 イーダ のDVDをお客様が貸して
くださり、こちらもメチャクチャ素晴らしい作品で、その世界観に
酔いしれました。
そんなつながりで、素敵なお知らせです。
名古屋外国語大学にてポーランド文学の翻訳家さんの講演会が
催されるそうです。
予約は不要で、どなたでも参加は自由とのこと。
2018年のノーベル文学賞を受賞した、
ポーランドの作家オルガ・トカルチュクとその文学世界、魅力や
受賞の背景についてなどを、日本語訳者の小椋彩さんが
語ってくれるそうですよ。
上社駅と赤池駅からの専用バス(無料)があるそうなので
行きやすいですね。
乗車の際には、イベント参加の旨を運転手さんに伝えてください、
とのことです。
私も行きたかった。。。
| 固定リンク